This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > 立食パーティ編 > 立食スタイルの基本マナー > グラスとお皿は左手が基本
グラスとお皿は左手が基本
立食パーティーの場合、自分のテーブルはありませんから、
            お皿に取ったお料理と自分のグラスは、
            当たり前ですが、自分で持つことになります。
さらに、食べるために使う
            フォークも持たなくてはならないので、
            大きな荷物がNGなのは、一目瞭然ですね。
しかし、たとえ両手が空いていたとしても、
            お皿が右手で、グラスが左手、フォークを握り締めていては、
            せっかくドレスアップしてもスマートではありません。
できることなら、フォーク、グラス、お皿、
            全てを左手で持つようにしましょう。
難しそうですが、慣れれば大丈夫です。
            お皿は指で挟むようにして、
            グラスは底の部分を包むように持ちます。
            フォークは、親指とお皿の間に挟み込んで持ちます。(^^)
最初はちょっと難しいので、注意しながら試してください。
            無理なら無理せず、両手で持ってもOKです。
