This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > はじめてのかたへ > まずはマナーの基本のき > 食べる行為の基本マナー

食べる行為の基本マナー

料理ごとのマナーを身につける前に、
食事をするという行為全般に共通するマナーを紹介しますね。

「今度のコンパ、何料理だっけ…? ;´Д`) 」

なーんて、後回し!
超基本のマナーを身につけましょう。

1・姿勢は背筋をまっすぐに、キチンと座わる。
2・口の中に食べ物を入れたまま、喋らない。
3.音を立てて食べない。
4.お箸などを振り回さない。
5.口の中を触らない。
6.口の中の食べ物を、飲み物で流し込まない。
7.無言でひたすら食べる。
8・ひじをついて食べない。
9.お皿の上の料理を、全て一口サイズに切り分けない。
  (食べる分づつ切り分けましょう。)
10.黙って席を立たない。

どれも、食事で当たり前のことですよね。(^^)

もし、どれか「当たり前なの?」って疑問に思ったら、
それは、ここを読んで得した!ってことです。
気が付いてよかったですね。
意識して治すようにしてくださいね。(^^)

cms agent template0035/0036 ver1.001