This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > 和食編 > 和室のふるまい基本マナー > 和室でのふるまいのマナー
和室でのふるまいのマナー
和食のマナーというと、食事だけを重要視していませんか?
和食のマナーは、食事だけではありません。
服装から始まって、お店や食事をする部屋への入り方も、
正しく覚えておくとステキですよね。
靴を脱いでお店に入る時は、正面を向いて靴を脱いで、
上がってから靴の向きを直します。
直す時は、背中を斜めにして、膝をついて座ります。
訪問先に背を向けるのは、失礼に当たる行為ですよ。
お部屋に入るとき、ふすまを開けるのは、
座って行うほうが美しく見えます。
お部屋を歩く時は、敷居や畳のヘリを踏まないように。
気を抜くと簡単に踏んでしまいますし、
意識しすぎてもぎこちない歩き方になるので、
案外難しいんですよね。(^^;;
席は、招待する側が勧めた場所に座ればよいですが、
どこでも…という場合には、下座へ座るようにしましょう。