This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > 和食編 > 和食の基本マナー > お茶と和菓子の頂き方

お茶と和菓子の頂き方

和食には、お茶がつきものですね〜。
食事の後に出されるお茶、和菓子にはホッとします。

会食など、和食の食事の後だけでなくても、
お茶と和菓子を頂く機会は、結構あるものです。
いつでも、どこでも、キレイにいただけるように、
マナーはしっかり覚えておきましょう。

まず、お茶のフタの開け方は、和食の時のお椀と同じです。
雫を垂らさないようにするのも、同じですよ。(^^)

和菓子は、懐紙やお皿ごと手にとり
添えられている楊枝(黒文字と言います)で、
一口分づつに切って、刺して、上品にいただきましょう。

お茶とお菓子は、どちらを先に食べても構いませんよ。(^^)

cms agent template0035/0036 ver1.001