This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > 和食編 > お箸の正しい使い方 > 両手でのお箸の取り上げ方
両手でのお箸の取り上げ方
和食のテーブルに着くと、食事に使うお箸が、
それぞれ1膳づつ箸置きの上に並べられていますね。
家庭では、箸置きを使わないこともあるようです。
もし、使っていたとしても、
その持ち上げ方にまでマナーがあることをご存知の方や、
毎日実践されている方は少数派ではないでしょうか?
そうなんですよ、取り上げ方にも正しい作法があるんです。
基本は「三手」。
お箸は「右、左、右」の3ステップで取り上げます。
1)右手で箸の中央あたりを上からつまんで少し取り上げる。
2)左手を下から添えて、右手を右端に滑らすように移動する。
3)箸から滑らすように右手を下に添え、正しい位置で持つ。
置く時はこの逆です。きちんとできるように
シュミレーションしてみましょう。(^^)