オードブル(前菜)

オードブルは、まず最初に出てくるお皿です。
お腹を軽く動かすため、食欲をそそるために出される、
軽く華やかなお料理です。
会席料理でも、同様の役目を果たす器がありましたよね。

前菜を選ぶ時は、メインと素材を重ねないことが最大のコツです。
コースの場合は心配ないのですが、
アラカルトでオーダーをする場合は注意してくださいね。

<カナッペ>
手で頂いて構いませんが、一口で食べられない時は、
ナイフでカットしていただきましょう。

<ゼリー寄せ>
左端から、スプーンですくって食べます。
ボロボロにしないように、気をつけましょう。

<キャビア>
取り分けて、そのまま食べるならスプーンで、
クラッカーが添えられていれば、乗せて一緒にいただきます。
レモンは使わないほうが、キャビアの風味を損ないません。

<小エビのオードブル>
フォークとナイフで食べ易い大きさにしていただきます。

<テリーヌ>
左端から食べやすい大きさにして、いただきます。

前菜の前に出されるお料理は、
アミューズや、アミューズグールと呼ばれるものです。
和食で言うところの「お通し(突き出し)」で、
サービスですので美味しく頂いてくださいね。(^^)

cms agent template0035/0036 ver1.001