This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > 洋食編 > レストランの基本マナー > メイクや香水は控えめに
メイクや香水は控えめに
レストランでかしこまって食事となると、
メイクにオシャレに髪型に、自然と気合が入るものです。
気合が入るのは良いのですが、
とにかく「やり過ぎない」ように気をつけましょう。
女性の場合、メイクもファッションのひとつです。
ただ、レストランの場合は、照明はムードを盛り上げ、
お料理がキレイに見えるように緻密に考えられていますので、
レストランの照明の下で、真っ白にならないように、
薄暗く顔だけが浮き上がらないように、
考えてメイクをしましょう。
髪はすっきりと、華やかにまとめましょうね。
下ろしていても良いですが、顔にはかからないように。
香水も、食事には必要がないものです。
日本人は元々体臭の弱い民族で、キツイ香水はニオいます。
自分は良くても、周囲に迷惑をかけますので、
つけるなら、わきまえてまとう事が重要ですよ。
アクセサリーは、多少つける必要がありますが、
動くたびに食器に当たったり、
ジャラジャラと音を立てない程度がベターですよ。