This page:お食事マナー・テーブルマナーのやさしい解説 TOP > 和食編 > 会席料理の食べ方 > デザート
デザート
会席の最後には、一品のデザートが出されます。
これは果物が一般的で、水菓子とも呼ばれるものです。
特に食べ方に決まりはありませんが、
ここまで美しく頂いてきたのですから、
最後まで気を抜かないようにしましょうね。(^^)
1種類のフルーツが提供されることもあれば、
盛り合わせのこともあります。
盛り合わせの場合は、さっぱりしたものから、
もしくは、甘さ、酸っぱさの順序で組み立てを考えて、
美味しく頂けるように考えててくださいね。
食べ方は、とにかく汚くなかったらよいのです。
果物は種があったりしますので、
口元を隠せるように懐紙を用意しておきましょう。
また、皮など残す部分の始末を適当にしないようにします。
みかんなら、皮は折りたたむ、
メロンやスイカの皮は横向きに倒す、
種は一箇所に寄せるか、懐紙に包むなどして、
食べ終わった後もできるだけキレイに見えるように
心配りを忘れないでくださいね。